ハマる予感。 [映画・舞台]
「コクーン歌舞伎が見たい」という願いがかなった私の、次なる願いは「レミゼが見たい」だった。
ずいぶん前からぴあでチケットが残ってる日とその公演のキャストを見比べて
「この日がいいかな、こっちの方がいいな」なんて考えてたんだけれど
ちょっと出歩きすぎかなーと踏ん切りがつかないでいた。
でもこの前コクーンの帰りに「次はレミゼ!」と夫に宣言したら「オレも行きたい」と。
早速チケットを調べたらなんと半額で買える日があって、すぐに夫にメール。
「土曜なんだけど出勤する日?」「なんとかする」(笑)。
そして今日、20周年にして初レミゼ。
ずいぶん前からぴあでチケットが残ってる日とその公演のキャストを見比べて
「この日がいいかな、こっちの方がいいな」なんて考えてたんだけれど
ちょっと出歩きすぎかなーと踏ん切りがつかないでいた。
でもこの前コクーンの帰りに「次はレミゼ!」と夫に宣言したら「オレも行きたい」と。
早速チケットを調べたらなんと半額で買える日があって、すぐに夫にメール。
「土曜なんだけど出勤する日?」「なんとかする」(笑)。
そして今日、20周年にして初レミゼ。
お人好し。 [つぶやき]
明日(正確には今日)出かける予定があるから今回の仕事はあらかじめ減らしてあったん。
だけど昨日(正確にはおととい)「出社引き取りの仕事をやってもらえないか」って
電話がかかってきて・・・断りきれずに今日(正確には昨日)受け取りに行ってきた。
せっかく減らしたのに減らした数より多くなっちゃって、どーすんねん私。
ああああああ・・・脳ミソが溶け出しそうな午前2時45分。
だけど昨日(正確にはおととい)「出社引き取りの仕事をやってもらえないか」って
電話がかかってきて・・・断りきれずに今日(正確には昨日)受け取りに行ってきた。
せっかく減らしたのに減らした数より多くなっちゃって、どーすんねん私。
ああああああ・・・脳ミソが溶け出しそうな午前2時45分。
夢の話。 [SMAP]
夢って、みた人にとってはすごくリアルだったり、ありえない状況がおもしろかったり、
怖い思いをして「夢で良かったー」って思ったりして人に話したくなるものだけれど
それを聞いた人にとっては現実に起こったわけではないから
「すごいねー」とも「怖いねー」とも言いようがない。
「ふーん」と聞き流されるのがオチだろう。
でも、昨夜みた夢の話をしちゃう。
怖い思いをして「夢で良かったー」って思ったりして人に話したくなるものだけれど
それを聞いた人にとっては現実に起こったわけではないから
「すごいねー」とも「怖いねー」とも言いようがない。
「ふーん」と聞き流されるのがオチだろう。
でも、昨夜みた夢の話をしちゃう。
キサラギ。 [映画・舞台]
金曜はキャン待ち、昨日は歌舞伎、今日は部活がお休みの娘とキサラギへ。
こんなに出歩けるのは仕事がないおかげ。
例年どおり6月は仕事が少なくて嬉しいような、稼げなくて悲しいような。
ライブ貯金にちょっと手をつけてしまったので(おい)
穴埋めしておかなきゃいけないんだけど仕事がないんじゃしょうがないよね。
こんなに出歩けるのは仕事がないおかげ。
例年どおり6月は仕事が少なくて嬉しいような、稼げなくて悲しいような。
ライブ貯金にちょっと手をつけてしまったので(おい)
穴埋めしておかなきゃいけないんだけど仕事がないんじゃしょうがないよね。
本の言葉より。 [つぶやき]
「目の不自由な人の気持ちは目を閉じただけでは分からない」
「翳りゆく夏」って推理小説の中の言葉。
話の本筋とは関係ないところに出てきた言葉なんだけど
読んだ時に胸にズーンときて、しばらくその一文にくぎづけになった。
なんかよくわかるようで、わからないようで。
でも胸に痛い言葉だった。
徳サン見る時のハードルが上がっちゃったかな。
「翳りゆく夏」って推理小説の中の言葉。
話の本筋とは関係ないところに出てきた言葉なんだけど
読んだ時に胸にズーンときて、しばらくその一文にくぎづけになった。
なんかよくわかるようで、わからないようで。
でも胸に痛い言葉だった。
徳サン見る時のハードルが上がっちゃったかな。